top of page

おすすめ、ヘッダー、広告なしで、Youtubeを見る
Youtubeプラットフォームに、欧米のユーザーは、うんざりしています。
わたしも、同じく、オリジナルのYoutube画面では、視聴しません。
その理由は、スパムのような、くだらない「おすすめ動画」、
「邪魔なお知らせ機能のあるヘッダー」、「広告」などにより、
非常に、わずらわしくなっているからです。
そこで、それらの問題を、すべて排除して、綺麗な画面で、見たいものだけ、
Youtubeで見ることができます。
(私が、使用しているYoutubeの画面↓)

ヘッダーを隠すことができるため、
再生画面が、ダイレクトに、画面トップから表示でき、快適。
マウスポインターをヘッダー位置におくと、検索パネルが現れるようにすることもできます。
「おすすめ」や、「Home」は、無視して、この検索パネルからサーチしたほうが、
検索ワードにもとずく動画が、表示されやすくなります。
また、検索結果は、「いたずらとスパム」が大好きな、Youtubeのオリジナル画面から行うよりも、
正確なものが得られます。

「Youtube」のスパムである、「おすすめ動画」のサムネイルは、
いっさい、表示されないようにできます。
また、Youtubeのオリジナル画面では、動画を再生中に表示される、
自動的に、「次に再生」される動画のサムネイルも表示されません。
Youtubeのオリジナル画面で再生すると表示される、
動画終了時の画面に現れる「おすすめ動画」のサムネイル群も、
表示させないようにできます。
これだけで、かなり、わずらわしさから、開放されるこになります。
(画面をスクロールダウンしても、わずらわしいサムネイル群は表示されません。↓)

この設定は、有料動画で解説しております。
*有料動画は、現在、準備中です。
bottom of page